チームラボ、かみさまがすまう森のアート展!御船山楽園に行ってきた!

みなさん、プロジェクションマッピングは見たことがありますか?!
最近は色々な施設、テーマパークでプロジェクションマッピングのイベントが開催されていますよね。
しかし、わたしはまだ見たことがありませんでした。
ということで!佐賀県武雄市の御船山楽園で開催されている、チームラボの「かみさまがすまう森のアート展」に行ってきました!
御船山楽園
春は桜、つつじに藤。夏は青々と茂った木々。秋は紅葉。冬は雪景色。
春夏秋冬、どの季節に行っても楽しめるのがここ、御船山楽園です!
佐賀県は武雄市にあって、武雄市には他にも武雄市図書館や武雄バーガーなど、体験できる見所がたくさんある魅力的な街です!
今の時期はどんなイベントがあっているかな~と、気になったらよくサイトを覗いています。
かみさまがすまう森のアート展
そして現在はチームラボが主催している「かみさまがすまう森のアート展」が開催されています!
実は、開催期間も残りわずか!10月29日までとなっているので、お近くにお住まいの方はぜひ行って欲しいです!
小舟と鯉が描く水面アート
このイベントの最大の見所がこの水面アート。
音楽に合わせて小舟と鯉が躍るように水面を移動し、クライマックスには鯉が色を七色に変えてこのような素晴らしいアートを描きます。
わたしはこれを3回見ましたが、毎回感動できるほど素敵なプログラムでした。
七色に光る庭園
階段沿いの木々がどんどん色が変化して、まさに七変化でした。
暗闇の中で光っているのでとても幻想的な雰囲気に包まれていました。
鼓動するつつじ谷
庭園の名物はこの御船山!その前にあるのがつつじ谷です。
このつつじ谷は5月に赤、白、ピンクに色づきます。
そんなつつじ谷、このイベントでは淡い黄色の光に染まります。
その光が上から下から、左から右から。様々な方向から光るので、まるで鼓動しているようでした。
岩に咲く花々
御船山の参道の頂上付近にある大きなこの岩。
そこにもプロジェクションマッピングによって、こんなに素敵な花々が咲き誇っていました。
花が咲いては散り、咲いては散りを繰り返していて、ここも見ていて飽きないプログラムでした。
まとめ
御船山楽園の「かみさまがすまう森のアート展」、いかがでしたか?
わたしは今回初めてプロジェクションマッピングを見ましたが、本当に感動しました!
一人で行ったのでその感動を誰かと共有できなかったことが悔やまれる・・・!
行かれる際はぜひ、ぜひ!大切な人と行って感動を共有してください!
LEAVE A REPLY